検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

格闘技の文化史     

著者名 松浪 健四郎/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011782327789/マ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012160901788/マ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000745009
書誌種別 図書
書名 格闘技の文化史     
書名ヨミ カクトウギ ノ ブンカシ 
著者名 松浪 健四郎/著
著者名ヨミ マツナミ ケンシロウ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1993.3
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 789.02
分類記号 789.02
ISBN 4-583-03039-8
件名 格技-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数千年の時間を超えなぜ格闘技が現代まで伝えられたのか人類最古のスポーツ格闘技の文化性を探る。
(他の紹介)目次 元来、格闘技は「遊戯」だった
古代エジプトのレスリング
「神」がデザインした肉体
昔、レスラーは“巫女”であった
格闘技は“武術”にあらず〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。