検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

朝鮮半島の世紀末 ソウル発最新レポート    

著者名 黒田 勝弘/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115663262319.2/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 勝弘
1992
319.21 319.21
朝鮮問題 韓国-政治・行政 日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000701982
書誌種別 図書
書名 朝鮮半島の世紀末 ソウル発最新レポート    
書名ヨミ チョウセン ハントウ ノ セイキマツ 
著者名 黒田 勝弘/著
著者名ヨミ クロダ カツヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1992.7
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 319.21
分類記号 319.21
ISBN 4-492-21041-5
内容紹介 韓国は世界で最も反日であり、もっとも親日だ-とにかく「日本の影」は大きい。日本人はもっと目を向けていい、という著者が、朝鮮半島の21世紀に向けての「動と静」をソウルで分析、レポート。朝鮮半島における「南北関係」「韓国情勢」「日韓関係」。
件名 朝鮮問題、韓国-政治・行政、日本-対外関係-韓国
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 南北関係の命運を左右する日本は、何をすべきか、何をしてはならないか。日本随一の韓国ウォッチャーが大胆に読む。
(他の紹介)目次 1 南北関係の読み方(金日成氏の「パルチザン外交」
「遠交近攻」―北方外交の陥穽
3 統一ブームの裏表
4 統一コストに白ける韓国
5 朝鮮半島は日本が左右する
6 同床異夢の南北―首脳会談は無理?)
2 韓国情勢の読み方(揺れるポスト盧泰愚
デモを収めた儒教倫理
金芝河の変身―衝撃の告白)
3 日韓関係の読み方(「お言葉」後の日韓関係
「従軍慰安婦」問題―意図的誤報?
「日本主敵論」の虚実
桜に罪はないものを―韓国マスコミへの注文
韓国人の対日誤解)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。