山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ライフサイクルの心理学  下 講談社学術文庫  

著者名 D・レビンソン/[著]   南 博/訳
出版者 講談社
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111126116143.6/レ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310033298143/レ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

D・レビンソン 南 博
1992
291.51 291.51
中年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000694336
書誌種別 図書
書名 ライフサイクルの心理学  下 講談社学術文庫  
書名ヨミ ライフ サイクル ノ シンリガク 
著者名 D・レビンソン/[著]
著者名ヨミ D レビンソン
著者名 南 博/訳
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1992.6
ページ数 290p
大きさ 15cm
分類記号 143.6
分類記号 143.6
ISBN 4-06-159027-8
内容紹介 工場労働者・会社の管理職・学者・小説家、四つの職業グループ四十人の個人史を精細に比較研究。仕事・家庭・精神生活の難題を抱える熟年の人生をいかに生きるか。下巻は人生半ばの過渡期から中年迄を考える。
件名 中年期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大人の人生の困難は、青少年問題・老人問題の谷間で見過ごされがちだ。本書で著者たちは、ミドルエイジの工場労働者・会社の管理職・生物学者・小説家の四つの職業グループから各十人、合計四十人に個別面接し詳しく比較考察。その結果人間は成人した後も変化しつづけ、一定の段階を踏んで発達していく事実を明らかにした。下簡では、人生半ばの過渡期から中年に入る時期の生活構造が解明される。
(他の紹介)目次 第4部 人生半ばの過渡期と中年に入る時期(人生半ばの過渡期
人生半ばの個性化
人生半ばの過渡期に生活構造を修正する
生物学者ジョン・バーンズの場合
中年に入る時期
ジェイムズ・トレイシーの場合)
第5部 おわりに(成人の発達の課題と可能性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。