検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

男の服飾考現学 ダンディズムからメンズ・エステまでおしゃれでなければ男じゃない    

著者名 男の服飾研究会/編著
出版者 梧桐書院
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111856423383.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
383.14 383.14
服装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000653829
書誌種別 図書
書名 男の服飾考現学 ダンディズムからメンズ・エステまでおしゃれでなければ男じゃない    
書名ヨミ オトコ ノ フクショク コウゲンガク 
著者名 男の服飾研究会/編著
著者名ヨミ オトコ ノ フクショク ケンキュウカイ
出版者 梧桐書院
出版年月 1991.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 383.14
分類記号 383.14
ISBN 4-340-02010-9
内容紹介 かつて、男が着飾った時代があった。おしゃれが男のステイタスを表す時代があった。男のおしゃれとは何か、ダンディズムとは何か。古今東西の洋服文化を分かりやすく、また楽しんでもらえるようにまとめた1冊。
件名 服装
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて、男が着飾った時代があった。おしゃれが男のステイタスを表す時代があった。男のおしゃれとは何か、ダンディズムとは何か、今、古今東西の男たちがその美学を語り出した。
(他の紹介)目次 第1章 おしゃれといわれた男たち
第2章 流行が時代を作った
第3章 これがトラッド・アイテムだ
第4章 ファッション三都物語
第5章 FAR EAST FASHION
第6章 今をときめく二つのE
第7章 素材革命が生む美学と記録
第8章 世界のファッション・アーチスツ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。