蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118937952 | 188.8/ゲ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012774423 | 188/ゲ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mozart Wolfgang Amadeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000492903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地蔵のこころ日本人のちから |
書名ヨミ |
ジゾウ ノ ココロ ニホンジン ノ チカラ |
著者名 |
玄侑 宗久/著
|
著者名ヨミ |
ゲンユウ ソウキュウ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
188.84
|
分類記号 |
188.84
|
ISBN |
4-333-02528-2 |
内容紹介 |
日本はなぜ、お地蔵さまだらけなの? 善は急げ、急がば回れ…どっちもあり? 「からだ」とは“からっぽな器”のこと? 日本の仏教、禅、そして日本的「自己」について語った3回の連続講演をまとめる。 |
著者紹介 |
1956年福島県生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。京都の天龍寺専門僧堂に入門。臨済宗妙心寺派の福聚寺住職。「中陰の花」で芥川賞受賞。他の著書に「禅語遊心」など。 |
件名 |
禅宗、仏教-法話 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
イタリアのモーツァルト アルプスを越えて ロンバルディアの祝察 学都と花の都と永遠の都にて ナポリの休日 ロヴェレートのモーツァルト イタリアの誘惑 モーツァルト年譜 |
内容細目表
前のページへ