蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
触法障害者の地域生活支援 その実践と課題
|
著者名 |
生島 浩/編著
|
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180123242 | 369.2/シ/ | 1階図書室 | 45A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310083421 | 369.28/シ/ | 2階図書室 | LIFE-263 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金融機関行職員のためのマネー・ロー…
國吉 雅男/著,…
犯罪を生む心、社会を守る心 : 心…
大上 渉/編
匿名犯罪者 : 闇バイト、トクリュ…
櫻井 裕一/著,…
いますぐ防犯 : 闇バイト強盗、特…
佐々木 成三/著
ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三…
藤本 博/編著,…
金融詐欺の世界史
ダン・デイヴィス…
性的同意は世界を救う : 子どもの…
斉藤 章佳/著,…
犯罪白書令和6年版
法務省法務総合研…
防犯カメ…令和7年度(2025年度)
本当に危ない闇バイトの話 : あの…
廣末 登/監修,…
それ犯罪かもしれない図鑑
小島 洋祐/監修
親子でチャレンジ!防犯クイズブック
清永 奈穂/監修…
みんなで守る子ども性被害 : 小児…
今西 洋介/著
ルポ子どもへの性暴力
朝日新聞取材班/…
取引時確認の聞き方・話し方 : A…
宇佐美 豊/監修…
家裁調査官、こころの森を歩く : …
高島 聡子/著
「だれにも言っちゃだめだよ」に従っ…
櫻井 鼓/著
第4次札幌市犯罪のない安全で安心な…
江戸の犯罪録 : 長崎奉行「犯科帳…
松尾 晋一/著
謎と闇に覆われた恐怖の未解決ミステ…
鉄人ノンフィクシ…
シニアの命と財産を守る実家の防犯1…
梅本 正行/監修…
なぜ罪に問われた人を支援するのか?…
掛川 直之/編著
性暴力の加害者となった君よ、すぐに…
斉藤 章佳/著,…
特殊詐欺の心理学
越智 啓太/編集…
本当に危ない闇バイトの話 : あの…
廣末 登/監修,…
戦場のカント : 加害の自覚と永遠…
石川 求/著
マンガ犯罪心理学者が教える子どもを…
出口 保行/著,…
帰る家がない少年院の少年たち
中村 すえこ/著
有害な男性のふるまい : 進化で読…
デヴィッド・M.…
SNSと性被害 : 理解と効果的な…
櫻井 鼓/編,横…
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
歪んだ幸せを求める人たち : ケー…
宮口 幸治/著
災害と防災・防犯統計データ…2024
そして、「悪魔」が語りだす : 司…
グウェン・アズヘ…
ムクウェゲ医師、平和への闘い : …
立山 芽以子/著…
獄中日記 : 塀の中に落ちた法務大…
河井 克行/著
お巡りさん、その職務質問大丈夫です…
國崎 万智/著
会社や社員が犯罪に巻き込まれたとき…
海老谷 成臣/著…
あぶないばしょはどっち? : 遊ん…
小宮 信夫/監修…
事件報道の裏側 : 三度のメシより…
三枝 玄太郎/著
リーマンの牢獄
齋藤 栄功/著,…
特殊詐欺と連続強盗 : 変異する組…
久田 将義/著
刑事捜査の最前線
甲斐 竜一朗/[…
ナポレオン時代の犯罪
ジャン・チュラー…
刑事法をめぐる被害に向き合おう! …
阿部 恭子/著,…
再生 : 西鉄バスジャック事件から…
山口 由美子/著
盗伐 : 林業現場からの警鐘
田中 淳夫/著
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
よくわかる世界のサイバー犯罪 : …
御池 鮎樹/著
シニアが陥る50の危険 : 特殊詐…
三菱総合研究所/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001151742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
触法障害者の地域生活支援 その実践と課題 |
書名ヨミ |
ショクホウ ショウガイシャ ノ チイキ セイカツ シエン |
著者名 |
生島 浩/編著
|
著者名ヨミ |
ショウジマ ヒロシ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
11,229p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.28
|
分類記号 |
369.28
|
ISBN |
4-7724-1551-4 |
内容紹介 |
罪を犯し服役と出所を繰り返す障害者。その再犯を防ぎ、社会復帰と地域生活を支える「立ち直り支援」について、刑事司法・障害者福祉・精神医療・犯罪心理臨床など複数の分野にまたがる課題を詳説し、解決策を提示する。 |
件名 |
精神障害者福祉、更生保護 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
街路犯罪、レイプ、子供虐待、ドラッグ、帰休制、脱拘禁化、民営刑務所、刑務所廃止論、受刑者組合、苦情処理手続、被害者・加害者和解プログラム、夫婦面会制度…。犯罪への社会学的アプローチ。 |
(他の紹介)目次 |
1 刑事司法の基本的な概念 2 警察・検察 3 裁判・量刑 4 矯正・保護 5 立法・組織 6 青少年問題 7 犯罪予防・被害者援助・和解プログラム 8 各種犯罪・その他 |
内容細目表
前のページへ