山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代経済と中小企業 理論・構造・実態・政策  青木教養選書  

著者名 三井 逸友/著
出版者 青木書店
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111743449335.3/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000627008
書誌種別 図書
書名 現代経済と中小企業 理論・構造・実態・政策  青木教養選書  
書名ヨミ ゲンダイ ケイザイ ト チュウショウ キギョウ 
著者名 三井 逸友/著
著者名ヨミ ミツイ イツトモ
出版者 青木書店
出版年月 1991.6
ページ数 264p
大きさ 20cm
分類記号 335.35
分類記号 335.35
ISBN 4-250-91017-2
内容紹介 中小企業の性格や概念、構成などを明らかにするとともに、日本の中小企業の役割・問題点を様々な角度から検討する。さらに、今日の技術革新や情報化、グローバル化、92年EC統合に対応する新しい中小企業の課題を示す。
件名 中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「中小企業」とは何か、また「中小企業論」とは何を考えるべきなのか。その性格や概念、構成などを明らかにするとともに、世界で高く評価され見直されている日本の中小企業と中小企業政策の役割・問題点をさまざまな角度から検討する。さらに、今日の技術革新や情報化、グローバル化・92年EC統合に対応する新しい中小企業観の課題を示す意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 中小企業論の課題と対象
第2章 「中小企業論」研究の方法と「存立」論・「問題」論
第3章 中小企業の現代的存在形態―「下請制」と「外注・下請管理政策」
第4章 「中小企業政策」の展開と国際比較―「政策」理念にみる二面性・矛盾


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。