検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テレビ報道の時代 ニュースはおもしろくなければならないか    

著者名 松尾 洋司/著
出版者 兼六館出版
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110357894699.6/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
699.64 699.64
テレビ放送 ニュース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000626803
書誌種別 図書
書名 テレビ報道の時代 ニュースはおもしろくなければならないか    
書名ヨミ テレビ ホウドウ ノ ジダイ 
著者名 松尾 洋司/著
著者名ヨミ マツオ ヨウジ
出版者 兼六館出版
出版年月 1991.3
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 699.64
分類記号 699.64
ISBN 4-87462-018-3
内容紹介 ようやく四十年に及ぼうとしているテレビ報道の経緯と現状について、多角的に見直し、内在する問題を網羅し、一貫してテレビジャーナリズムの「質」を糺している本書は、現役ジャーナリスト、あるいはテレビ報道を志す人にとって必見の書。
件名 テレビ放送、ニュース
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 テレビは何を伝えているか
第2章 テレビニュースの時代
第3章 テレビ報道の取材システム
第4章 表現の自由と倫理
第5章 地域ジャーナリズム
第6章 ドキュメンタリー
第7章 テレビカメラが映すもの、テレビの特性と作用
第8章 ニュースキャスター


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。