検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日米経済摩擦 表の事情ウラの事情  朝日文庫  

著者名 小倉 和夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311559984332/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
332.107 332.107
日本-経済関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000617107
書誌種別 図書
書名 日米経済摩擦 表の事情ウラの事情  朝日文庫  
書名ヨミ ニチベイ ケイザイ マサツ 
著者名 小倉 和夫/著
著者名ヨミ オグラ カズオ
版表示 改訂版
出版者 朝日新聞社
出版年月 1991.5
ページ数 208p
大きさ 15cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-02-260646-0
件名 日本-経済関係-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日米間の経済問題や貿易問題が、両国間の「係争点」として政治問題化されることは、遠く1960年代から起こってきたことである。経済摩擦の大きな部分は日米経済関係の相互依存のせいであり、それをうまく解決しうるか否かは、日米間の政治的相互依存関係をいかに円滑に構築しうるか否かにかかっている…。
(他の紹介)目次 第1部 日米経済摩擦―7つの局面(日米経済関係の「政治学」
「構造的」不均衡論の是非
日米関係をめぐる社会心理構造
経済摩擦の法律学
文化的発想のスレと経済摩擦
通商政策と貿易摩擦
交渉タクティックスの相克)
第2部 分野別にみた日米交渉の背景と問題点(農産物貿易交渉における「制約」
カラーテレビと自動車問題の背景
浮上してきたサービス産業問題
原子力摩擦はどうやって回避されたか)
第3部 日米経済関係の潮流と明日への課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。