検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

訪問看護ハンドブック Q&A67    

著者名 山崎 摩耶/著
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115538795R492.9/ヤ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
492.9  492.9
訪問看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001382107
書誌種別 図書
書名 新しい民俗学へ 野の学問のためのレッスン26    
書名ヨミ アタラシイ ミンゾクガク エ 
著者名 小松 和彦/編
著者名ヨミ コマツ カズヒコ
著者名 関 一敏/編
著者名ヨミ セキ カズトシ
出版者 せりか書房
出版年月 2002.11
ページ数 323,11p
大きさ 19cm
分類記号 380.1
分類記号 380.1
ISBN 4-7967-0244-X
内容紹介 新しい時代の入口に立って、民俗学という学問の初心とは何かを考える。「新しい民俗学」とは何か。26の鍵となる言葉のレッスンを通して、より深い民俗への問いを発見する試み。
著者紹介 1947年東京都生まれ。国際日本文化研究センター教授。著書に「神なき時代の民俗学」など。
件名 民俗学
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。