蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118114974 | 292.5/オ/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000178684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒマラヤ初登頂未踏への挑戦 |
書名ヨミ |
ヒマラヤ ハツトウチョウ ミトウ エノ チョウセン |
著者名 |
尾形 好雄/著
|
著者名ヨミ |
オガタ ヨシオ |
出版者 |
東京新聞出版部
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
292.58
|
分類記号 |
292.58
|
ISBN |
4-8083-0921-3 |
内容紹介 |
1970年代から90年代まで、強い意志と情熱を燃やして登り続けた登山記の数々。厳冬のエベレスト南西壁はじめ、ヒマラヤの巨峰群15座に登頂した登山家が、約45年にわたる山登り人生を語る。 |
著者紹介 |
1948年福島県生まれ。社会人山岳会「雪と岩の会」に入会。文部科学省登山研修所運営委員、(社)日本山岳協会常務理事・国際部長、日本ヒマラヤ協会常務理事などを務める。 |
件名 |
ヒマラヤ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
英国人青年エリックの死体がセーヌ河に浮いたのは、冷たい雨が降る11月のことだった。英仏をまたにかける麻薬密輸組織が、特殊な薬物によって催眠状態にしたあと水死に見せかけて殺したのだ。組織はその死体を利用してヘロインを詰め込み、隠れみのの葬儀社を通じて英国へと送り出した。ところが輸送中の事故でエリックの死体は警察に発見され、組織の存在が明るみに出ることになった。エリックの義母で女実業家としてニューヨークで辣腕をふるうサラは、愛する息子の非業の死に衝撃を受けた。渡英した彼女は、SAS中佐である従弟のヴィリアーズから、IRAメンバーの死体からエリックの場合と同じく特殊な薬物が検出されたことを知らされる。どうやら事件の背後には大がかりな陰謀がありそうだ。仇を討ちたいと願うサラは、ヴィリアーズらの制止をふりきって、妹を同じ組織に殺された元SASの若者イーガンの助力を得、正義を求める闘いを開始する。組織の謎の黒幕を追って、各地に飛ぶ彼らを待ち受ける数々の罠。 |
内容細目表
前のページへ