蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116334103 | 913.6/フジ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000558004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バイオ教授の殺人ゼミナール |
書名ヨミ |
バイオ キョウジュ ノ サツジン ゼミナール |
著者名 |
藤本 大三郎/著
|
著者名ヨミ |
フジモト ダイサブロウ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7948-0076-2 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
最近の科学の進歩は驚くべき勢いである。バイオテクノロジーやバイオサイエンスの進歩発展は目を見張るばかりである。このような科学の進歩が、ひょっとしてミステリーの世界にも新しいトリックを生みだす可能性を与えてくれるのではないだろうか。もちろん、先端的な科学は、一般の読者にはなじみが薄い。そこでトリックに関係した科学技術をやさしく解説すれば、ミステリーを楽しめると同時に先端的なサイエンスの知識も得られるのではないか。楽しみながらバイオがわかる24話。 |
(他の紹介)目次 |
賢者の毒薬 凶器の味 酵素の死角 ゴキブリつかい 死の遺伝子占い 蛍光魚伝説 ナンノの殺人未遂 カミは嘘つかぬ ネコは知っていた? アリサ嬢の火あそび 殺人蝉のお値段は 雪女の海外旅行 毒蚊をさがせ 突発性幻覚 ハチの襲撃 ハイド博士の7つ子 スカートの功罪 温泉宿の美女 独身者の孤独 変人クラブ 密室殺人の「罪」 爆発の恐怖 ハッパは目撃者? 大公望の夢 |
内容細目表
前のページへ