検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

分裂するソ連 なぜ民族の反乱が起こったか  NHKブックス  

著者名 山内 昌之/[ほか]著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111539615316.8/ブ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山内 昌之
1990
316.838 316.838

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000550780
書誌種別 図書
書名 分裂するソ連 なぜ民族の反乱が起こったか  NHKブックス  
書名ヨミ ブンレツ スル ソレン 
著者名 山内 昌之/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマウチ マサユキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990.9
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 316.838
分類記号 316.838
ISBN 4-14-001601-9
件名 民族問題-ソビエト連邦
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ペレストロイカは、ソ連を民族の戦場に変えた。バルト三国をはじめウクライナ、カフカース、中央アジアにおける民族反乱の歴史的背景や文化的、経済的要因と、ロシア・ナショナリズム台頭の背景を、現地体験豊かな第一級の専門家が、深く掘りさげる。さらに今後のソ連の行方を、大ヨーロッパ圏への参入、ムスリム系民族・ユダヤ人問題を視野に入れながら、主権国家連合構想や帝国崩壊の可能性に探る。
(他の紹介)目次 序 ソビエトの民族問題とは何か
1 バルト三国・奪われた国家再興の悲願
2 ウクライナ―静かな弟?
3 ザカフカース・200年の民族間抗争
4 中央アジア・差別された民族
5 ロシア民族主義の台頭
終 ソ連はどこへ行くのか―民族問題と主権国家連合


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。