検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文芸批評論   岩波文庫  

著者名 T.S.エリオット/著   矢本 貞幹/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1962.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110188323934.7/エ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210957373930/エ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

T.S.エリオット 矢本 貞幹
1962
934.7 934.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000512147
書誌種別 図書
書名 文芸批評論   岩波文庫  
書名ヨミ ブンゲイ ヒヒョウロン 
著者名 T.S.エリオット/著
著者名ヨミ T S エリオット
著者名 矢本 貞幹/訳
著者名ヨミ ヤモト タダヨシ
版表示 改版
出版者 岩波書店
出版年月 1962.9
ページ数 210p
大きさ 15cm
分類記号 934.7
分類記号 934.7
ISBN 4-00-322581-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 透徹した知性と該博な知識によって20世紀ヨーロッパ文学に屹立する詩人エリオット(1888‐1965)。その批評活動は、強固な“伝統の意識”の上に立って展開されている。今なお鋭く読者に問題をつきつけて迫る彼の評論から、「伝統と個人の才能」「批評の機能」「形而上詩人」など、必読の10篇を精選したアンソロジー。
(他の紹介)目次 伝統と個人の才能
完全な批評家
批評の機能
批評の実験
批評の限界
宗教と文学
形而上詩人
アーノルドとペイター
パスカルの『パンセ』
ボドレール


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。