蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110079399 | B909/ノ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001101032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本児童文学の現代へ |
書名ヨミ |
ニホン ジドウ ブンガク ノ ゲンダイ エ |
著者名 |
野上 暁/著
|
著者名ヨミ |
ノガミ アキラ |
出版者 |
パロル舎
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
909
|
分類記号 |
909
|
ISBN |
4-89419-196-2 |
内容紹介 |
児童文学の“戦後”とは何だったのか。我が国の現代児童文学の原点に立ち返って、その出発点が抱え込んだ問題を改めて検証しながら、今日につながる日本の児童文学の特殊性を摘出する。 |
著者紹介 |
1943年長野県生まれ。中央大学卒業後、学年別学習雑誌、児童図書などの編集にかかわる。日本児童文学学会会員。「鬼ケ島通信」同人。著書に「ファミコン時代の子どもたち」など。 |
件名 |
児童文学-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
内容細目表
前のページへ