蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181295999 | 666/オ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000491154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アユ 池中養殖の技術 特産シリーズ |
書名ヨミ |
アユ |
著者名 |
大上 皓久/著
|
著者名ヨミ |
オオガミ ヒロヒサ |
版表示 |
改訂新版 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1979.10 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
666
|
分類記号 |
666
|
件名 |
あゆ(鮎) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「バランスのよい食事」とはどういう食事なのか?女子栄養大学の推奨する四群点数法がその疑問に答えてくれます。4つの食品群をじょうずに組み合わせる方法を身に付ければ、バランスのよい食事を実現できます。本書では基本的な栄養の知識や考え方を学び、演習形式で自分の食生活を記録して見直し、さらにバランスのとれた献立の作り方も習得することができます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プロローグ 第2章 食品と栄養 第3章 四群点数法とは 第4章 自分しらべをしよう 第5章 栄養バランスのとれた献立づくり 第6章 自分の食生活を評価しよう 第7章 四群点数法でバランスのとれた体づくり |
(他の紹介)著者紹介 |
香川 明夫 女子栄養大学および女子栄養大学短期大学部学長。保健学博士。2011年女子栄養大学・短期大学部教授を経て、2016年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川端 輝江 女子栄養大学教授。栄養学博士、管理栄養士。1986年女子栄養大学大学院栄養学研究科栄養学専攻修士課程修了。2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ