山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本美術の底力 「縄文×弥生」で解き明かす  NHK出版新書  

著者名 山下 裕二/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013123552702/ヤ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213216556702/ヤ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
3 ちえりあ7900282695702/ヤ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大澤 真幸
1992
007.3 007.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001475092
書誌種別 図書
書名 日本美術の底力 「縄文×弥生」で解き明かす  NHK出版新書  
書名ヨミ ニホン ビジュツ ノ ソコジカラ 
著者名 山下 裕二/著
著者名ヨミ ヤマシタ ユウジ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
分類記号 702.1
分類記号 702.1
ISBN 4-14-088619-9
内容紹介 なぜ独創的な絵師が美術史から締め出されたのか。雪舟、等伯、若冲らはどこがすごいのか。過剰で派手な「縄文」と、簡潔で優雅な「弥生」という2つの軸で、日本的想像力の原点を探る。カラー図版も多数収録。
著者紹介 1958年広島県生まれ。東京大学大学院修了。美術史家。明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「未来の国宝・MY国宝」「日本美術の20世紀」など。
件名 日本美術-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 動物たちが、それぞれお父さんを自慢していますが、くまの子のお父さんはなにも運転していません。お父さんは「ちきゅうのうんてんしゅ」だとすましています。一体、地球の運転手とはどんなことなのでしょう。くまのお父さんは、たぶん次のようなことを思って言ったのではないでしょうか。私たちの住んでいる大切な地球を、破壊しないように、また戦争もなく仲よく運転する方法を考えているのだ、と。私たちも、そのようなこと、またそのほかに考えられる、地球を大事に長く運転する方法を、お子さんたちと話しあってみませんか。いつの時代の子どもたちも、しあわせな時をもてるように。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。