検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報

書名

札幌の歴史 第10号 「新札幌市史」機関誌    

著者名 新札幌市史編集室
出版者 札幌市教育委員会
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111269080JK/21/サ書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0115155194JK21/サ/書庫2児童書一般貸出在庫  
3 新琴似2012189896K211/サ/10郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3012072348K211/サ/10書庫郷土資料一般貸出在庫  
5 東札幌4011795152K211/サ10/書庫郷土資料一般貸出在庫  
6 厚別8012327402K211/サ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
7 西岡5011880241K211/サ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
8 澄川6011942502K211/サ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
9 澄川6011959498K211/サ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
10 山の手7011817132K211/サ/10郷土30郷土資料一般貸出在庫  
11 山の手7012127788K211/サ/書庫99郷土資料一般貸出在庫  
12 9011724946K211/サ/10郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
13 9012028420K211/サ/10書庫郷土資料一般貸出在庫  
14 中央区民1112134976K211/サ/10郷土郷土資料一般貸出在庫  
15 北区民2112070236K211/サ/10郷土郷土資料一般貸出在庫  
16 東区民3112128347K211/サ/10郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 白石区民4112159886K211/サ10/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 豊平区民5112093736K211/サ10/郷土郷土資料一般貸出在庫  
19 南区民6112123606K211/サ/10郷土郷土資料一般貸出在庫  
20 西区民7112258152K211/サ10/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
507.9 507.9
模型

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000429568
書誌種別 図書
著者名 新札幌市史編集室
著者名ヨミ シン サッポロ シシ ヘンシュウシツ
出版者 札幌市教育委員会
出版年月 1986.2
ページ数 0072
大きさ 21*15
分類記号 211.5
分類記号 211.5
書名 札幌の歴史 第10号 「新札幌市史」機関誌    
書名ヨミ サツポロ ノ レキシ 
副書名 「新札幌市史」機関誌
副書名ヨミ シンサッポロシシ キカンシ

(他の紹介)目次 序章 日本型教育発想
1 公民館をどう考えるか
2 社会教育行政の位置
3 社会教育行政の問題性
4 自由な市民文化活動
終章 市民文化の形成
(他の紹介)著者紹介 松下 圭一
 1929年福井県に生まれる。法政大学名誉教授。専攻、政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。