山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 25 予約数 0

書誌情報

書名

張り込み姫   君たちに明日はない  

著者名 垣根 涼介/[著]
出版者 新潮社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116830274913.6/カキ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012719540913.6/カキ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013015036913.6/カキ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513946417913.6/カキ/3図書室15一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012676661913.6/カキ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
6 北区民2113037499913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 東区民3112593995913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113028197913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 豊平区民5113020340913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 西区民7113018738913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510028182913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 新琴似新川2213017847913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 ふしこ3213033057913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 苗穂・本町3413025663913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 白石東4212026753913/カ/3図書室一般図書一般貸出在庫  
16 北白石4413028624913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 厚別西8213032033913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 厚別南8313028949913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 東月寒5213026502913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 藤野6213018150913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 もいわ6313021393913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 西野7210497363913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 はっさむ7313023793913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 はちけん7410273010913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 新発寒9213017933913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
713.087 713.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001831324
書誌種別 図書
著者名 池田 喬/著
著者名ヨミ イケダ タカシ
出版者 勁草書房
出版年月 2024.2
ページ数 10,241,11p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-10336-2
分類記号 134.96
分類記号 134.96
書名 ハイデガーと現代現象学 トピックで読む『存在と時間』    
書名ヨミ ハイデガー ト ゲンダイ ゲンショウガク 
副書名 トピックで読む『存在と時間』
副書名ヨミ トピック デ ヨム ソンザイ ト ジカン
内容紹介 現象学の観点から分析哲学的なトピックに取り組む「現代現象学」。その手法を用いて、存在の意味、行為、知覚、情動、他者の心、擬似問題といったトピックを通して、ハイデガー「存在と時間」を読む。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。明治大学教授。博士(文学)。著書に「ハイデガー『存在と時間』を解き明かす」など。
件名1 存在と時間

(他の紹介)内容紹介 現存する“歴史”の証言者―。「満洲国」とは何だったのか。かつて百数十万人に上る日本人が居たとされる満洲国(1932‐45)。新京/長春、大連、旅順、奉天/瀋陽、ハルビン/哈爾濱などに、主として日本人が設計や施工に関わった建築物約400カ所を尋ねる。建築物を通して浮かび上がる満洲国の実像。
(他の紹介)目次 新京/長春
大連
旅順
奉天/瀋陽
ハルビン/哈爾濱
その他の地方都市


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。