蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ディジタル時代のアナログのはなし Science and technology
|
著者名 |
相良 岩男/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5514004737 | 549/サ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000877086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディジタル時代のアナログのはなし Science and technology |
書名ヨミ |
ディジタル ジダイ ノ アナログ ノ ハナシ |
著者名 |
相良 岩男/著
|
著者名ヨミ |
サガラ イワオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
549.3
|
分類記号 |
549.3
|
ISBN |
4-526-03709-5 |
内容紹介 |
ディジタル時代においても、アナログは不可欠な技術。ディジタルのみでは電子回路は成り立たない。ディジタルの多値化、ニューロン技術といった分野などで将来に向けても必要になってくるであろうアナログ技術の基本的な解説書。 |
件名 |
電子回路 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ