蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118280304 | J/ボ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012733673 | J/ボ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012513282 | J/ボ/ | 絵本 | 40 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513467869 | J/ボ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012698721 | J/ボ/ | 図書室 | J05b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
菊水元町 | 4313019376 | J/ボ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
もいわ | 6313023183 | J/ボ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
はちけん | 7410250190 | J/ボ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
絵本図書館 | 1010147278 | J/ボ/ | 絵本 | 12A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
荻生徂徠全詩2
荻生 徂徠/[著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
荻生徂徠全詩1
荻生 徂徠/[著…
江戸の大詩人 元政上人 : 京都深…
植木 雅俊/著
楊花飛ぶ : 原采蘋評伝
小谷 喜久江/著
柏木如亭詩集2
柏木 如亭/[著…
柏木如亭詩集1
柏木 如亭/[著…
江戸詩人評伝集 : 詩誌『雅友』…2
今関 天彭/著,…
江戸詩人評伝集 : 詩誌『雅友』…1
今関 天彭/著,…
幕末維新の漢詩 : 志士たちの人生…
林田 愼之助/著
頼山陽詩選
頼 山陽/[著]…
立松和平が読む良寛さんの漢詩
立松 和平/著
自由訳良寛
良寛/[著],新…
梁川星巌
山本 和義/著,…
市河寛斎
蔡 毅/著,西岡…
校注良寛全詩集
良寛/[原著],…
良寛詩集
良寛/[著],入…
詩本草
柏木 如亭/著,…
画家の旅、詩人の夢
高橋 博巳/著
日本漢文小説の世界 : 紹介と研究
日本漢文小説研究…
広瀬淡窓
林田 愼之助/著
江戸漢詩 : 影響と変容の系譜
杉下 元明/著
「江差八勝」資料集 : 江差八勝顕…
蠣崎波響漢詩全釈 : 梅瘦柳眠村舎…
高木 重俊/著
江戸時代田園漢詩選
池沢 一郎/著
良寛
井上 慶隆/著
中島棕隠
入谷 仙介/著
月瀬幻影 : 近代日本風景批評史
大室 幹雄/著
江戸の詩壇ジャーナリズム : 『五…
揖斐 高/著
閩江のほとりで : 琉球漢詩の原郷…
上里 賢一/著
新井白石
一海 知義/著,…
伊藤仁斎
浅山 佳郎/著,…
百印百詩を読む
「百印百詩を読む…
下谷叢話
永井 荷風/著
遊人の抒情 : 柏木如亭
揖斐 高/著
良寛の名詩選
良寛/[著],谷…
柏木如亭
入谷 仙介/著
広瀬旭荘
大野 修作/著
館柳湾
鈴木 瑞枝/著
江戸漢詩
中村 真一郎/著
江戸漢詩選2
江戸漢詩選1
江戸漢詩選5
江戸漢詩選4
江戸漢詩選3
良寛詩集 : 訳註
良寛/[著],大…
江戸詩人選集第6巻
良寛詩集 : 近代詩訳
良寛/[原著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000273657 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくのブック・ウーマン |
書名ヨミ |
ボク ノ ブック ウーマン |
著者名 |
ヘザー・ヘンソン/文
|
著者名ヨミ |
ヘザー ヘンソン |
著者名 |
デイビッド・スモール/絵 |
著者名ヨミ |
デイビッド スモール |
著者名 |
藤原 宏之/訳 |
著者名ヨミ |
フジワラ ヒロユキ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21×26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-378-04124-7 |
内容紹介 |
今から、80年前のアメリカ。学校に通えない不便な場所でくらしている子どもたちへ図書館の本を運び続ける人たちがいた-。実在していた女性図書館員をモデルにした物語。 |
著者紹介 |
編集者をへて作家になる。読書推進に熱心で、学校で授業も行う。ケンタッキー州在住。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ