検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

丸谷喜市の略年譜 晩年の石川啄木と交流のあった函商卒業生    

著者名 大角 愼治/[著]
出版者 [大角愼治]
出版年月 2019跋文


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180472912KR289.1/マ/2階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
345 345
インド哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001431243
書誌種別 図書
書名 丸谷喜市の略年譜 晩年の石川啄木と交流のあった函商卒業生    
書名ヨミ マルヤ キイチ ノ リャクネンプ 
著者名 大角 愼治/[著]
著者名ヨミ オオスミ シンジ
版表示 増補・改訂版
出版者 [大角愼治]
出版年月 2019跋文
ページ数 87p
大きさ 30cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、伝統的なインド思想が、近代インドの種種な条件のなかで展開してきた模様を跡づけている。近代インドの思想家のなかで、思想として、特色もあり、まとまりもある人として、ヴィヴェーカーナンダとオーロビンドを取り上げた。
(他の紹介)目次 第1篇 近代インド思想の展開(近代インド思想の諸要素
民族意識と宇宙意識・超越意識
外来思想によるインド思想の変容
近代インド思想の回顧と展望)
第2篇 ヴィヴェーカーナンダの思想(生涯
実践の道(カルマ・ヨーガ)
信愛の道(バクティ・ヨーガ)
良心統一の道(ラージャ・ヨーガ)
知慧の道(ジュニャーナ・ヨーガ))
第3篇 オーロビンドの思想(生涯
哲学の立場
ヨーガ論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。