機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カルロス・クライバー ベスト・オブ・ベスト     

著者名 カルロス・クライバー/指揮
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540163036DM101/ク/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
1990
913.6 913.6
日本推理作家協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000165881
書誌種別 視聴覚CD
書名 カルロス・クライバー ベスト・オブ・ベスト     
書名ヨミ カルロス クライバー ベスト オブ ベスト 
著者名 カルロス・クライバー/指揮
著者名ヨミ クライバー カルロス
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2024.6
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M101 M11 M17
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 “夫殺し”の起訴事実を、すべて認めた被告弓丘奈緒子。執拗に無実を主張する原島保弁護士。犯行に使われたと思われる柳刃包丁を買ったのは奈緒子だ、と認める証人。殺された夫には愛人がいた。離婚話もあって…状況は被告不利に傾むいてゆく。だが、裁判の進行につれて明らかになる秘められた意外な真実とは。人間の心の気高さを謳いあげる感動の長編法廷ミステリー。第41回推理作家協会新人賞受賞作。


内容細目表

1 【Disc1】
2 交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫~第1楽章
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 カルロス・クライバー/指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演
3 交響曲 第7番 イ長調 作品92~第4楽章
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 カルロス・クライバー/指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演
4 交響曲 第8番 ロ短調 D759 ≪未完成≫~第1楽章
フランツ・シューベルト/作曲 カルロス・クライバー/指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演
5 交響曲 第4番 ホ短調 作品98~第1楽章
ヨハネス・ブラームス/作曲 カルロス・クライバー/指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演
6 歌劇≪魔弾の射手≫~序曲
カール・マリア・フォン・ウェーバー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演
7  歌劇≪魔弾の射手≫~第3幕 民謡:すみれ色の絹で 処女の花輪を結びます
カール・マリア・フォン・ウェーバー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 レナーテ・ホフ/ソプラノ レナーテ・クラーマー/ソプラノ
8 歌劇≪魔弾の射手≫~第3幕 狩人の合唱:この世で狩人の楽しみに優るものは何か?
カール・マリア・フォン・ウェーバー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 ライプツィヒ放送合唱団/歌
9 歌劇≪魔弾の射手≫~第3幕 フィナーレ:見よ、何たること!おのが花嫁を撃つとは!
カール・マリア・フォン・ウェーバー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 グンドゥラ・ヤノヴィッツ/ソプラノ エディト・マティス/ソプラノ
10 歌劇≪魔弾の射手≫~第3幕 かくも厳しい追放を彼に強いるのは誰か?
カール・マリア・フォン・ウェーバー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 グンドゥラ・ヤノヴィッツ/ソプラノ エディト・マティス/ソプラノ
11 【Disc2】
12 歌劇≪椿姫≫~第1幕 前奏曲
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演
13 歌劇≪椿姫≫~第1幕 乾杯の歌
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 イレアナ・コトルバス/ソプラノ プラシド・ドミンゴ/テノール
14 歌劇≪椿姫≫~第1幕 不思議だわ!…ああ、そはかの人か
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 イレアナ・コトルバス/ソプラノ
15 歌劇≪椿姫≫~第1幕 ばか! それこそはかないたわごと…花から花へ
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 イレアナ・コトルバス/ソプラノ プラシド・ドミンゴ/テノール
16 歌劇≪椿姫≫~第2幕 プロヴァンスの海と陸
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 シェリル・ミルンズ/バリトン
17 楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫~第1幕への前奏曲
リヒャルト・ワーグナー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演
18 楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫~第3幕 この太陽! この昼!
リヒャルト・ワーグナー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 マーガレット・プライス/ソプラノ ルネ・コロ/テノール
19 楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫~第3幕 ああ! 私です、私です、あなたが愛するイゾルデです!
リヒャルト・ワーグナー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 マーガレット・プライス/ソプラノ
20 楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫~第3幕 クルヴェナールよ! もう一隻船が
リヒャルト・ワーグナー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 ブリギッテ・ファスベンダー/メゾソプラノ ヴェルナー・ゲッツ/テノール
21 楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫~第3幕 イゾルデの愛の死: 穏やかに、静かに彼が微笑み
リヒャルト・ワーグナー/作曲 カルロス・クライバー/指揮 シュターツカペレ・ドレスデン/演 マーガレット・プライス/ソプラノ
22 喜歌劇≪こうもり≫~序曲
J.シュトラウスⅡ世/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演
23 喜歌劇≪こうもり≫~第1幕 第3曲 二重唱:夜会へ行こう
J.シュトラウスⅡ世/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 ヘルマン・プライ/バリトン ベルント・ヴァイクル/バリトン
24 喜歌劇≪こうもり≫~第2幕 第7曲 クープレ:僕はお客を招くのが好きで
J.シュトラウスⅡ世/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 イヴァン・レブロフ/歌 ヘルマン・プライ/バリトン
25 喜歌劇≪こうもり≫~第2幕 侯爵様、あなたのようなお方は
J.シュトラウスⅡ世/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 ルチア・ポップ/ソプラノ バイエルン国立歌劇場合唱団/歌
26 喜歌劇≪こうもり≫~第2幕 第9曲 二重唱:このしとやかさ
J.シュトラウスⅡ世/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 ユリア・ヴァラディ/ソプラノ ヘルマン・プライ/バリトン
27 喜歌劇≪こうもり≫~第2幕 第10曲 チャールダーシュ:ふるさとの調べよ
J.シュトラウスⅡ世/作曲 カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演 ユリア・ヴァラディ/ソプラノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。