検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

木工指物   木工諸職双書  

著者名 成田 寿一郎/著
出版者 理工学社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512839886583/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
326.52 326.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000890617
書誌種別 図書
書名 木工指物   木工諸職双書  
書名ヨミ モッコウ サシモノ 
著者名 成田 寿一郎/著
著者名ヨミ ナリタ ジュイチロウ
出版者 理工学社
出版年月 1995.7
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 583
分類記号 583
ISBN 4-8445-8565-7
内容紹介 遙か上古の昔より今日に至るまで、日常生活の必需品として使われてきた木材工芸品の歴史、語句の起源、素材などに深く触れ、職人技術者の手によって作られてきた各種の木材工芸品をあまねく紹介。
件名 木工
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 信者も、資金も、教会もない―。まったくのゼロから開拓伝道に邁進した一牧師が、神、そして人々とともに生きた日々を綴る。
(他の紹介)目次 第1章 呼び出された者
第2章 あめんどうの枝―開拓伝道
第3章 北部日記
第4章 牧師室から


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。