検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

養殖魚安全宣言への道 人と海にやさしい魚づくり    

著者名 21世紀の水産を考える会/編
出版者 成山堂書店
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110181286666.6/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
212.1 212.1
青森県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000685324
書誌種別 図書
書名 養殖魚安全宣言への道 人と海にやさしい魚づくり    
書名ヨミ ヨウショクギョ アンゼン センゲン エノ ミチ 
著者名 21世紀の水産を考える会/編
著者名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ スイサン オ カンガエル カイ
出版者 成山堂書店
出版年月 1992.4
ページ数 266p
大きさ 20cm
分類記号 666.6
分類記号 666.6
ISBN 4-425-82201-3
内容紹介 主として主婦層から安全性が疑問視される養殖魚の安全問題を食料としての養殖魚の安全性と養殖業による海洋汚染の2点に集約して促え、養殖魚として「安全宣言」をする為には何が必要かを考える編者の2年に1度公刊される提言集。(類書既刊4点)
件名 養魚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 書いたり、しゃべったりした言葉が「差別語」「差別表現」とした抗議や糾弾の対象とされることがある。過去に起きた差別語の事例をもとに、何が差別語・差別表現かを見極め、その対応策を具体的に指摘する。マスコミ関係者及び企業・団体等の研修に最適の書。
(他の紹介)目次 差別語、差別表現とは
部落問題と差別表現
障害問題と差別表現
女性問題と差別表現
職業的語句と差別表現
外国人差別表現
その他の差別表現
文学作品と差別表現
迷信にかかわる表現
役所言葉
差別表現への各種の見解
マスコミの言い換え
抗議、糾弾に対する対応


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。