検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代思想のフロンティア     

著者名 丹羽 一彦/著
出版者 大和書房
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110868114914.6/ニワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000250654
書誌種別 図書
書名 現代思想のフロンティア     
書名ヨミ ゲンダイ シソウ ノ フロンティア 
著者名 丹羽 一彦/著
著者名ヨミ ニワ カズヒコ
出版者 大和書房
出版年月 1989.12
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-479-72034-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 思想の最前線はどこにあるのか。今日の社会システムが強いる課題をそれぞれの固有の場で格闘する9名の思想家に肉薄し、その文学思想的な方法と形を通して、思想のおかれた現代的状況を明らかにする長篇評論。
(他の紹介)目次 山口昌男論―媒介者と「構造」
栗本慎一郎論―過剰と蕩尽の思想
三浦雅士論―批評の編集者
笠井潔論―観念批判と集合観念
柄谷行人論―知的論理としての〈外部〉
竹田青嗣論―現象学とエロス論
芹沢俊介論―家族のエロスの不幸と不安
村瀬学論―「子ども」論と宇宙論
北川透論―《演戯》と《侵犯》


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。