蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112387923 | KR683.2/サ/ | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0119996031 | K683.2/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013295516 | K683/サ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8012150382 | K683/サ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012157092 | K683/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9011666691 | K683/サ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
北区民 | 2112236167 | K683/サ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
白石区民 | 4112229606 | K683/サ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
ふしこ | 3210933853 | 683/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西野 | 7210029943 | 683/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000230781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わが青春の青函連絡船 |
書名ヨミ |
ワガ セイシュン ノ セイカン レンラクセン |
著者名 |
坂本 幸四郎/著
|
著者名ヨミ |
サカモト コウシロウ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
683.2121
|
分類記号 |
683.2121
|
ISBN |
4-7698-0442-3 |
件名 |
鉄道連絡船 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多くの人々に惜しまれがら80年の歴史を閉じた青函連絡船がいま甦る。新しきものは栄え、古きものはやがて忘却の彼方へ―されど人々の思い出は脈々と次代へ語り継がれ、渦巻く海流に青春を投じ、夥しい無辜の乗客と苦楽をわかち、哀絶を共にした海の男たちのドラマがここにある! |
(他の紹介)目次 |
ああ祐川大官船長 「摩周丸」火災の謎 愉快な仲間たち 「洞爺丸」はなぜ沈んだか 帝国海軍への一矢 「津軽丸」の謎の乗船者 「飢餓海峡」の盲点 連絡船消えて港は風ばかり 「洞爺丸」の誕生とGHQ 幻の本『台風との斗い』 十勝丸の最後―機関部 マル生運動のあらすじ 青函連絡船わすれ得ぬことども 特設巡洋艦「浮島丸」の運命 連絡船の被爆写真を求めて 「東海丸」の海難と久田船長 幻の連絡船「第八青函丸」の不運 廃船その後 レーダー燃ゆ |
内容細目表
前のページへ