検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老いの微笑   ちくま文庫  

著者名 中村 光夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310166777914/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 光夫
1989
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226436
書誌種別 図書
書名 老いの微笑   ちくま文庫  
書名ヨミ オイ ノ ビショウ 
著者名 中村 光夫/著
著者名ヨミ ナカムラ ミツオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.4
ページ数 255p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-02313-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「下手な遠慮をせず、自分も生き、生かせていこう…」いつの日か誰にでも訪れるはずの「老い」と「衰え」、そして「死」。ひとはこれらをどのように迎えたらよいのだろう。老いと衰えのさまざまな兆候と症状を冷静にみつめ、思索してきた著者のエッセイ、小説を収める。
(他の紹介)目次 自然と人生
老いの微笑 1(老いの門口
冬の色
老境
思想の老若
耳の老い)
日記から(昭和49年)
老いの微笑 2
(老いの微笑
老いの可能性
「若さ」と「老い」
記憶の穴
くりかえし
60前
死者を考え、死を見る)
古い記憶
庭の顔
鎌倉に暮らして
老いの微笑 3(私の健康法
「知人多逝」
ならび年
入れ歯
若い散歩者たち
先刻承知)
自分を生かす
自分は大切か
人生は「思うように」なるか
朝飯
彼岸
形見


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。