検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハンガリー革命史研究 東欧におけるナショナリズムと社会主義    

著者名 羽場 久【ミ】子/著
出版者 勁草書房
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111733697234.7/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226288
書誌種別 図書
書名 ハンガリー革命史研究 東欧におけるナショナリズムと社会主義    
書名ヨミ ハンガリー カクメイシ ケンキュウ 
著者名 羽場 久【ミ】子/著
著者名ヨミ ハバ クミコ
出版者 勁草書房
出版年月 1989.4
ページ数 508,58p
大きさ 22cm
分類記号 234.7
分類記号 234.7
ISBN 4-326-30061-2
件名 ハンガリー-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 研究史(両大戦期間の研究
第二次世界大戦後の研究
外国におけるハンガリー革命史研究)
第1部 歴史的前提(ハプスブルク帝国下のハンガリーにおける民族と国家
ハプスブルク帝国下のハンガリーにおける少数民族運動
ハプスブルク帝国下のハンガリーにおける労働運動及び農民運動の成長)
第2部 第一次世界大戦下、ロシア革命期のハンガリー(第一次世界大戦下のハンガリーにおける民族と国家―「ドナウ連邦」構想
ハンガリー王国内の被支配民族における民族運動の方向転換
第一次世界大戦下のハンガリーにおける労働者・農民運動と左派社会主義者の成長
ロシアにおける「国際主義者」の形成
クン・ベーラにおける革命論の形成過程)
第3部 ハプスブルク帝国の崩壊とハンガリー1918年革命―「ハンガリー人民共和国」(ハンガリー革命の勃発
カーロイ政権下における民族と国家
カーロイ政権下における少数民族運動
カーロイ政権下における権力構造、及びタナーチの役割
カーロイ政権下における労働者・農民運動の急進化
1月の政府危機と運動の成長)
第4部 ハンガリー1919年革命―「ハンガリー・タナーチ共和国」(タナーチ政権の成立とその課題
ハンガリー・タナーチ共和国における民族と国家
ハンガリー社会主義体制における国家権力機構
ハンガリー「社会党」及び軍・警察機構の役割
6月の転機―ハンガリー社会党大会及びタナーチ全国大会
ハンガリー・タナーチ政権下における労働者と農民
反政府組織の成長と民衆の吸収)
終章 ホルティ体制の成立とトリアノン条約の締結


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。