検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ゆかいなえいごとかずのだいずかん さがして!かぞえて!123    

著者名 アラン・サンダース/作   高津 由紀子/訳   外山 節子/監修
出版者 偕成社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526111
書誌種別 図書
著者名 アラン・サンダース/作
著者名ヨミ アラン サンダース
出版者 偕成社
出版年月 2020.11
ページ数 [48p]
大きさ 32cm
ISBN 4-03-348540-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 ゆかいなえいごとかずのだいずかん さがして!かぞえて!123    
書名ヨミ ユカイ ナ エイゴ ト カズ ノ ダイズカン 
副書名 さがして!かぞえて!123
副書名ヨミ サガシテ カゾエテ イチニサン
内容紹介 英語で数を数えながら、いろいろなものを探そう! 細かく描き込まれた絵の中の探し絵を楽しみながら、英語での数え方や英単語を覚えられる本。カタカナ発音表記付き。
著者紹介 イギリス生まれ。イラストレーター。マンチェスター大学とロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学ぶ。絵本に「どうぶつのせかい」「ゆかいなアルファベットだいずかん」など。
件名1 英語-単語
件名2 英語-数詞

(他の紹介)内容紹介 文章はことばの翼にこころを載せて運ぶものである。何をいかに書くか?読み、書き、考えること―長年の、大学・社会人のための文章講座の経験から得られた豊富な文例を具体的に引いて、ていねいに、しかもわかりやすく説く文章案内。
(他の紹介)目次 序説(書くということ
ことばの機能
こころの深層
ことばを磨く
日本語の特性)
文章の基本(一語の選択
短文と長文
文章の構造)
文章の三本の柱(主題
構想
叙述)
原稿用紙の書き方
原稿を書くための留意点(書体
文体
句読法
符号の使い方
国語表記の基準)
文章の形態(記事文
叙事文
抒情文
感想文
論説文 ほか)
文章表現の要点(客観的論述の姿勢
文章作法
認識の深化と視野の拡大
表現上の留意点)
文章作成の実例(伝達と創造
論理と倫理
散漫な文章
依頼文の要領
一語に対する感覚
箇条書きの要領)
結びに代えて―読・書・考


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。