検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

のりものどうしたら?図鑑  9  どうしたら安全か 

著者名 中山 秀太郎/監修
出版者 小峰書店
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111275459J53/ノ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 澄川6011974711J53/ノ/書庫児童書一般貸出在庫  
3 西野7210231911J50/ノ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310213017J50/ノ/9図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
536 536
乗物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000224047
書誌種別 図書
書名 のりものどうしたら?図鑑  9  どうしたら安全か 
書名ヨミ ノリモノ ドウシタラ ズカン 
著者名 中山 秀太郎/監修
著者名ヨミ ナカヤマ ヒデタロウ
出版者 小峰書店
出版年月 1989.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 536
分類記号 536
ISBN 4-338-08209-7
件名 乗物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どんなにべんりな乗りものでも、事故がおこるようではこまります。速く走ろうと思えば、事故の危険もふえていきます。どうしたら安全に走れるのでしょう。
(他の紹介)目次 自動車を安全に走らせるには
どんなとき事故がおきるか
高速道路を安全に走るには
スピードは感覚をまひさせる
交通をコントロールするには
コンピュータが管理するバス
安全な町づくり
事故がおきたら、どうするか
守りたい自転車のルール
新幹線を安全に走らせるには
線路を安全にたもつには
地下鉄を安全に走らせるには
安心して船に乗るために
海の安全をまもるために
飛行機を安全に
飛行機が安全に着陸するには
故障をふせぐために
雪道でも安全に
安全のために働く人びと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。