検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大英帝国 最盛期イギリスの社会史  講談社現代新書  

著者名 長島 伸一/著
出版者 講談社
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013368685233/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
233.06 233.06
イギリス-歴史-19世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000220495
書誌種別 図書
書名 大英帝国 最盛期イギリスの社会史  講談社現代新書  
書名ヨミ ダイエイ テイコク 
著者名 長島 伸一/著
著者名ヨミ ナガシマ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 1989.2
ページ数 208p
大きさ 18cm
分類記号 233.06
分類記号 233.06
ISBN 4-06-148934-8
件名 イギリス-歴史-19世紀
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 七つの海の支配者、世界の工場―大英帝国は「高度文明社会」の幕明けを告げた。観光旅行、ヴァラエティ・ショー、センセーショナルなマスコミ。消費ブームに沸く大衆社会化現象の一方で、宏大な植民地と、「二つの国民三つの階級」を内包した帝国の矛盾が、露呈し始める。
(他の紹介)目次 1 「高度文明社会」の幕開け
2 二つの国民・三つの階級
3 版図からみた大英帝国
4 「ジャックと豆の木」と大英帝国
5 福祉国家への道―「支配の構造」改革
6 大衆社会化現象と庶民生活
7 大衆社会の舞台装置
年表
参考文献


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。