蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いのちの谷間 アリョーシャ年代記
|
著者名 |
工藤 正廣/著
|
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180510406 | 913.6/クド/ | 1階図書室 | 62A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001390722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの谷間 アリョーシャ年代記 |
書名ヨミ |
イノチ ノ タニマ |
著者名 |
工藤 正廣/著
|
著者名ヨミ |
クドウ マサヒロ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-89642-577-2 |
内容紹介 |
凍て付く大地を歩み続けて人と会う。運命とは人との出会いでなかったか…。中世14世紀のロシアの曠野を舞台に、青年アリョーシャの成長を描く。詩的言語と散文との融合が心地良い傑作。 |
著者紹介 |
1943年青森県生まれ。東京外国語大学大学院スラブ系言語修士課程修了。北海道大学名誉教授。ロシア文学者・詩人。著書に「パステルナークの詩の庭で」「ドクトル・ジバゴ論攷」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
16世紀フランスに繰りひろげられた狂信のドラマ宗教戦争。―その真只中を生きて、戦国の覇者となったアンリ四世の激しくも華麗な生涯を描きだした大歴史小説。『アンリ四世の青春』につづき、待望の完訳なる。 |
内容細目表
前のページへ