蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012008977 | 762/ノ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000719083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイドン/モーツァルト 現代医学のみた大作曲家の生と死 |
書名ヨミ |
ハイドン モーツァルト |
著者名 |
アントン・ノイマイヤー/著
|
著者名ヨミ |
アントン ノイマイヤー |
著者名 |
礒山 雅/訳 |
著者名ヨミ |
イソヤマ タダシ |
著者名 |
大内 典/訳 |
著者名ヨミ |
オオウチ フミ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
762.346
|
分類記号 |
762.346
|
ISBN |
4-487-76080-1 |
内容紹介 |
ハイドンの頭蓋骨はどこに行ったのか、モーツァルトは本当に毒殺されたのか。大作曲家の人間と音楽を、現代医学の観点から問い直し、作品解釈の新たな展望を拓く医学評伝。 |
個人件名 |
Haydn Franz Joseph、Mozart Wolfgang Amadeus |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1924年ブレスラウに生まれる。ユダヤ人として、こどもの頃、ナチス政権からイギリスへ逃れ、イギリス兵となり1945年末、広島に駐留。その後アメリカで学び、マッカーシー時代に共産主義者として国外追放される。1957年、東ドイツへ移住し、地位を築く。1970年代の終りに再び広島を訪れる。「剣を鋤に」の理想を掲げて著述に専念、1983年、民主社会主義者として「現実の社会主義」についに幻滅、またもや亡命。平和は可能か?社会主義は有効か?そしてユダヤ人とは何か?その「解」を求める迫害と亡命の50年。ユダヤ知識人の魂の叫びが聞こえる! |
(他の紹介)目次 |
到着―東ドイツからアメリカへ(1983) 脱出―ナチスを逃れてイギリスへ(1938) 覚醒―イギリスでの学校生活、軍隊時代(1938―45) 深淵―広島での体験(1945―47) 別離―アメリカでの学生生活(1947―51) 再出発―イギリスでの学生生活(1951―56) 出発と拒絶―東ドイツでの教授時代(1956―1983) |
内容細目表
前のページへ