検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

武谷三男現代論集  4  思想・科学・哲学 

著者名 武谷 三男/著
出版者 勁草書房
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117879239081/タ/4書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武谷 三男
1977
379.04 379.04
生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000463522
書誌種別 図書
書名 武谷三男現代論集  4  思想・科学・哲学 
書名ヨミ タケタニ ミツオ ゲンダイ ロンシュウ 
著者名 武谷 三男/著
著者名ヨミ タケタニ ミツオ
出版者 勁草書房
出版年月 1977
ページ数 328p
大きさ 19cm
分類記号 081
分類記号 081
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生涯学習社会へむけてのキーワード。市民のための生涯学習とは何か。いま、最も進んだ生涯教育論。
(他の紹介)目次 序 ジェルピ氏再び来日
1 生涯教育とは何か〈各地での講演〉(生涯教育とは何か
教育は新しい創造を産む消費
文化・科学・技術等の側面から総合的にとらえよ
すべての行動が生涯教育の実践
教育への参加こそ重要)
2 ジェルピ生涯教育論に学ぶ(ジェルピ博士の生涯教育論に学ぶ
三つの生涯学習論
川崎市における生涯教育施策とジェルピ氏
ジェルピの人と教育論
ジェルピから学ぶもの
人間解放の生涯教育)
3 ジェルピ生涯教育論と日本(E・ジェルピと日本の生涯教育論
生涯教育政策の登場とジェルピ生涯教育論)
ジェルピ・エピソード・エッセイ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。