蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
健康に住まう 快適な生活環境をつくる知恵 住まいを問い直す本
|
著者名 |
藤井 正一/著
|
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
1988.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110340718 | 597/フ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000202304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康に住まう 快適な生活環境をつくる知恵 住まいを問い直す本 |
書名ヨミ |
ケンコウ ニ スマウ |
著者名 |
藤井 正一/著
|
著者名ヨミ |
フジイ セイイチ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
1988.8 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
597
|
分類記号 |
597
|
ISBN |
4-395-00250-1 |
件名 |
住居 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1章 室内環境をよくすれば、うさぎ小屋などと言われない(住まいの環境がよくなければ健康な生活はできない 環境がよくないための健康障害の数々 よい環境には日当りが絶対に必要 インテリアデザインによる室内環境のメイクアップ インテリアの色彩調節によって室内環境を整えよう) 2章 冬には暖かい住まいで快適に過ごそう(暖身から暖房への発展 中央暖房にはいろいろの方式があり、それぞれ得失がある 各室暖房にはどんな暖房機具が適しているか 住宅の断熱の効果は非常に大きい) 3章 夏には涼しい住まい方を工夫しよう(冷房装置のいらない住まいが望ましい ルームクーラーの効果を高めるためにはどうすればよいか 空調されたビルで生活する人は要注意) 4章 住まいの空気の汚れによる害から身を守ろう(空気の汚れの種類によって害の程度がちがう 換気は窓によって行うのが本命 台所や便所では換気扇を上手に使おう 一酸化炭素中毒の症状と応急処置の仕方) 5章 住まいの中が湿けないようにしよう(住まいの中が湿けると百害あって一利なし 木造住宅には床下の防湿が最も必要 かびの防止には湿度を低く保つのがポイント) |
内容細目表
前のページへ