検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

紙ヒコーキ通信  3  映画は夢の祭り 

著者名 長部 日出雄/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114304983778/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長部 日出雄
1988
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000202260
書誌種別 図書
書名 紙ヒコーキ通信  3  映画は夢の祭り 
書名ヨミ カミヒコーキ ツウシン 
著者名 長部 日出雄/著
著者名ヨミ オサベ ヒデオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1988.7
ページ数 347p
大きさ 20cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
ISBN 4-16-342440-7
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 無類の映画ファンから一転、映画監督へ。その大変身の過程に、シネマ復活の日を夢見て書きつがれた優しき映画エッセイ集。
(他の紹介)目次 1 初めての読者のための予告篇
2 紙ヒコーキ通信(東京国際映画祭について、いま
「戦後」の表現者、浦山桐郎
ぼくの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
実説『映画監督になる法』
86年度ぼくのベストテン
俳優を見る楽しみ
石原裕次郎の死
天才ジャッキーに脱帽)
3 映画小屋便り(映画のクロニクル
ロッキー=スタローンの強さ
洋画に負けない娯楽映画の登場
映像のミクロコスモス
漱石再発見『それから』
喜劇的なグロテスク―『タンポポ』
メリル・ストリープ序論―『ブレンディ』
わがフェリーニ小史―『ジンジャーとフレッド』
ドストエフスキー的主題―『ゆきゆきて、神軍』
映画の時間散歩―わがミュージカル賛歌
毎日映画コンクール脚本賞選評
映画ファンの経済談義)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。