検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の住友昭和史     

著者名 津田 久/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111719407335.5/ツ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
335.58 335.58
住友

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000194254
書誌種別 図書
書名 私の住友昭和史     
書名ヨミ ワタクシ ノ スミトモ ショウワシ 
著者名 津田 久/編著
著者名ヨミ ツダ ヒサシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1988.5
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 335.58
分類記号 335.58
ISBN 4-492-81280-6
件名 住友
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「浮利を追わず」という住友の事業精神は消極的なものでなく、積極的堅実主義である。常に時代の先端を走ってきた住友の事業を、多くの証言とともに集大成した貴重な記録。
(他の紹介)目次 1章 昭和初期の住友財閥
2章 「非常時」下の事業展開
3章 本社の改組と組時体制
4章 終戦から財閥解体まで
5章 住友の事業精神
6章 財閥解体後の住友
7章 住友商事の発足と発展
8章 重化学工業化でリード
9章 海外鉱山の野心的開発
10章 業界再編成と銀行の役割
11章 先端技術でも先行する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。