検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

永遠の故郷-夜     

著者名 吉田 秀和/著
出版者 集英社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013285855760/ヨ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800487206
書誌種別 図書
書名 永遠の故郷-夜     
書名ヨミ エイエン ノ コキョウ ヨル 
著者名 吉田 秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒデカズ
出版者 集英社
出版年月 2008.2
ページ数 157p
大きさ 20cm
分類記号 760.4
分類記号 760.4
ISBN 4-08-774874-1
内容紹介 不世出の音楽評論家が最愛の妻の喪失から不死鳥のごとく甦り、新境地を拓く。「歌の心」をうたい、文学と音楽を結び、世界の誰も書かなかった深みへ至る記念碑的作品集。
著者紹介 1913年東京生まれ。東京大学仏文科卒。水戸芸術館館長。「吉田秀和全集」で大佛次郎賞、「わが国における音楽批評の確立」で朝日賞、「マネの肖像」で読売文学賞受賞。文化勲章受章。
件名 音楽、詩
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 日本経済新聞 産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 『アメリカの民主主義』『旧制度とフランス革命』で知られるフランスの政治学者・歴史家トクヴィル(1805‐59)が1848年フランス二月革命という激動の時代と社会を克明に描いた出色の回想録。特に当時外相という要職にあった彼が、同時代の政治的指導者の容姿から考え方にいたるまで活写した数々の人物描写は圧巻である。図版多数。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。