検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柴木集 童謠詩  叢書日本の童謡  

著者名 島田 忠夫/著
出版者 大空社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115332595BR911.5/ソ/書庫2児童書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
318.815 318.815
だいず(大豆)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000629013
書誌種別 図書
書名 世界の民話館 10    王と女王の本 
書名ヨミ セカイ ノ ミンワカン 
著者名 サンダ-ズ・ル-ス・マニング/著者
著者名ヨミ サンダーズ ルース マニンク
出版者 ブリタニカ出版
出版年月 1981.3
ページ数 202
大きさ 21*16
分類記号 380
分類記号 380
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「きな粉」の歴史
第2章 「すこやかだ健康預金」の実行法
第3章 天海さんは、きな粉おにぎりで108歳
第4章 記憶力を向上させる大豆食
第5章 大豆はガンを防ぐ
第6章 きな粉のすばらしい食効
第7章 「金」を出すより、「知恵」を出せ
第8章 きな粉を食べていたら、織田信長は長生きできた
第9章 きな粉で、イヤな性格を改造しよう
第10章 納豆、みそ、豆腐も、みんなすばらしい
第11章 行事食の中の大豆健康法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。