蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
拓北・あい | 2311575936 | 480/バ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ふしこ | 3210926766 | 480/バ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノンタンこちょこちょこちょ
おおとも さちこ…
いそがしいよる
さとう わきこ/…
ノンタン にんにん にこにこ
キヨノ サチコ/…
ノンタンバースデイブック
大友 幸子/作絵
こまったさんのコロッケ
寺村 輝夫/作,…
ぼくときどきぶた
矢玉 四郎/作 …
海鳴り下
藤沢 周平/著
海鳴り上
藤沢 周平/著
世界名作ファンタジー26
平田 昭吾/著
ブラック・ジャック2
手塚 治虫/著者
ほうれんそうマンのゆうれいじょう
みづしま 志穂/…
学習漫画 日本の伝記 : 集…[1]
永原 慶二/監修
アッチとボンのいないいないグラタン
角野 栄子/さく…
ブラック・ジャック7
手塚 治虫/著者
はだしのゲン : 〔コミッ…第10巻
中沢 啓治/著
注文の多い料理店
堀尾 青史/脚本…
世界名作ファンタジー27
平田 昭吾/著
ドラえもん38
藤子・F・不二雄…
こぎつねコンチ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
もりのほんやさん
舟崎 靖子/作,…
世界名作ファンタジー25
平田 昭吾/著
かぜのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ごあいさつなあに
やすい すえこ/…
一休さんのとらたいじ
坂巻 貞彦/作絵
ジョゼと虎と魚たち
田辺 聖子/[著…
11ぴきのねこ : 創作童話
馬場 のぼる/作…
謎のズッコケ海賊島
那須 正幹/作,…
霜の朝
藤沢 周平/著
サラダ記念日 : 俵万智歌集
俵 万智/著
鬼平犯科帳16
池波 正太郎/著
かくれんぼかくれんぼ
五味 太郎/作
ピピッとひらめくとんち話
木暮 正夫/文,…
いたずらまじょ子のボーイフレンド
藤 真知子/作,…
あたまのビタミンなぞなぞ話
木暮 正夫/文,…
しんせつなともだち
方 軼羣/作,君…
おじいさんとおばけ
堀尾 青史/脚本…
だいくとおにろく
亜細亜堂/作画,…
学習漫画 中国の歴史 : 集英社…5
長沢 和俊/監修
学習漫画 中国の歴史 : 集英社…7
長沢 和俊/監修
The very hungry c…
by Eric …
シンデレラ前編
関 七美/文,森…
遊び図鑑 : いつでもどこでもだれ…
奥成 達/文,な…
たべもの : ブルーナの0歳からの…
ディック・ブルー…
そらはだかんぼ!
五味 太郎/作
ぴょこたんのなぞなぞ一ねんせい
このみ ひかる/…
しあわせの書 : 迷探偵ヨギ ガン…
泡坂 妻夫/著
シンデレラ後編
関 七美/文,森…
あしたもあそぼうね
あまん きみこ/…
ぼくだけしってる
もりやま みやこ…
おもちゃ : ブルーナの0歳からの…
ディック・ブルー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000179392 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
幻の動物たち 下 ハヤカワ文庫 NF |
| 書名ヨミ |
マボロシ ノ ドウブツタチ |
| 著者名 |
ジャン=ジャック・バルロワ/著
|
| 著者名ヨミ |
ジャン ジャック バルロワ |
| 著者名 |
ベカエール直美/訳 |
| 著者名ヨミ |
ベカエール ナオミ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
1987.11 |
| ページ数 |
261p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
480.4
|
| 分類記号 |
480.4
|
| ISBN |
4-15-050139-4 |
| 件名 |
動物 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大海をさまよう数十メートルの大海蛇、2本の角をもつニューギニアのカメ、18世紀のフランスを恐慌に陥れた“ジェヴォダンの野獣”、ツチノコの近縁にあたるアルプスのタッツェルヴルム、映画にまでなかったアメリカのビッグフット―はるか昔からひとびとの夢とロマンをかきたててきた神出鬼没の不思議な動物たちを追い求め、海に山に、南に北に、著者バルロワは飽くことなく探検旅行をつづける。ミステリ小説のスリルと冒険小説の醍醐味を味わいながら、読者は知らずのうちに未知動物学へのパスポートを手にすることだろう。 |
| (他の紹介)目次 |
10 マンモス―タイガから試験管まで 11 謎のオオネコ 12 ジェヴォダンの野獣対コンピュータ 13 血なまぐさい野獣事件―オーセロワからヴィヴァレへ 14 ツチノコ、タッツェルヴルム… 15 オオカミの群れのなかで 16 イエティ―ヒマラヤのスーパーゴリラ? 17 氷のなかの不思議な死体 18 ビッグフット・ブームのアメリカ 19 輝ける明日を期待して |
内容細目表
前のページへ