検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鐘鳴りわたれ 回想の群像・法律家運動    

著者名 小田 成光/著
出版者 勁草書房
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112901087322.8/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000177260
書誌種別 図書
書名 鐘鳴りわたれ 回想の群像・法律家運動    
書名ヨミ カネ ナリワタレ 
著者名 小田 成光/著
著者名ヨミ オダ シゲミツ
出版者 勁草書房
出版年月 1987.11
ページ数 360p
大きさ 20cm
分類記号 322.8
分類記号 322.8
ISBN 4-326-45038-X
件名 法律家
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 回想の群像(誰がために鐘は鳴る―ベトナム梵鐘返還運動
自由人昭和史を往く―近藤綸二の軌跡
広津和郎と法律家―「松川批判」の批判者たち
「若き司法官の歩み」―神余正義との出会い
占領軍の裁判干渉―神余判事補の証言
一路「人間裁判」に到る―弁護士渡辺良夫の戦後史
我妻先生を偲ぶ
市川、吉野先生を悼む
明日の陽に甦る―野村平爾先生に捧ぐ
追悼中野好夫先生―行動する知性と良識
海野先生と私)
第2章 国際法協物語(国際法協の発足―連帯の強化にむけて
平和こそ至高の人権―反核の訴えは世界を巡る
法は平和に奉仕する―国際民主法律家協会の創設
ベトナム戦争を告発―法と正義、人道を基調に
反核が結ぶ人間の絆―マクブライドと仲田晋)
第3章 青法協小史(創立30周年を迎え―青年法律家協会発会式を復元
海野晋吉と「二八会」―人権にかけた見果てぬ夢
きけわだつみのこえ―死者に捧ぐ反戦の誓い
修習生運動と教官たち―人権の旗手「青木英五郎」
すぐれた先達に学ぶ―五月会との交流
9・11国民集会を報告する―『司法の独立と民主主義を守る国民連絡会議』の発足)
第4章 護憲弁護士団史稿(事務局長・森長英三郎弁護士
世紀の憲法裁判を担う
荒れ狂う右翼テロル)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。