検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ゆきと弥助 紙すきのうた  現代の創作児童文学  

著者名 角田 雅子/作   鴇田 幹/画
出版者 岩崎書店
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111274304J913/カク/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012297458J913/カ/図書室J02a,J02b児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 雅子 鴇田 幹
1987
913 913
児童文芸新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000171571
書誌種別 図書
書名 ゆきと弥助 紙すきのうた  現代の創作児童文学  
書名ヨミ ユキ ト ヤスケ 
著者名 角田 雅子/作
著者名ヨミ カクダ マサコ
著者名 鴇田 幹/画
著者名ヨミ トキタ カン
出版者 岩崎書店
出版年月 1987.9
ページ数 189p
大きさ 22cm
分類記号 913
分類記号 913
ISBN 4-265-92829-3
言語区分 日本語
受賞情報 児童文芸新人賞

(他の紹介)内容紹介 江戸時代中期、美濃紙の里の養女となった、元は郡上藩の武家の娘ゆきは、健気に紙すきの仕事に打ちこむ。下男だったたくましい弥助も、同じ村に落ちついて、ゆきへの熱い想いを秘めながら、ゆきを見守っていた。父喜左衛門の遺言を守って、薄く美しい典具帖紙をすきあげたいと願うゆき、そして弥助は、その後、どんな運命をたどるのだろうか。第5回〈岩崎少年少女歴史小説作品募集〉入選作。実力派の新人が丹念な調査をふまえて放つ長編。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。