検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

光彩都市 写真集    

著者名 三島 叡/撮影
出版者 日経BP企画
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115727356545.6/コ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513184282545/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001302925
書誌種別 図書
書名 光彩都市 写真集    
書名ヨミ コウサイ トシ 
著者名 三島 叡/撮影
著者名ヨミ ミシマ サトル
出版者 日経BP企画
出版年月 2001.10
ページ数 152p
大きさ 32cm
分類記号 545.6
分類記号 545.6
ISBN 4-931466-43-5
内容紹介 都市は昼と夜とでその表情を大きく変える。ロマンチックで幻想的な都市の夜の顔に魅せられ、11年間に回った世界36カ国72都市。凱旋門、古城、宮殿、街道や公園…。世界の夜景写真111点を収録する写真集。
著者紹介 1941年生まれ。日本大学写真学科卒業。日本経済新聞社写真部を経て、日経BP社に移籍。写真集に「空から見た建築20年」など。
件名 照明、建築-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 我が身に迫る老いとの闘いを痛快に語って反響を呼んだ『銀の座席』から3年。80歳を超えた著者が、その心境を『石の座席』になぞらえて綴る。冷たく、かたい石の座席も太陽が当たれば温かくなる。老人にも周囲のいたわりや愛があれば、石の座席もなかなか素敵じゃないか―老いの孤独と愛、死と宗教、安楽死などの問題を卒直に説き、読む者の心を捉えて離さぬ、老哲学者の達意の文章。
(他の紹介)目次 「銀の座席」から「石の座席」へ
つまずき
老人が自由に生きること
愛すること、その難しさ
生と老いと死と
『随想録』の教え
生きがい
怠惰のすすめ
ともに老いる―夫婦について
人間、ひとりでは生きられない
安楽死
死は迎えるものか
残された老いの時間
生涯の幕引―あとがきにかえて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。