蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116680968 | 304/ウ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400166159 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
東京ファイティングキッズ |
| 書名ヨミ |
トウキョウ ファイティング キッズ |
| 著者名 |
内田 樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ タツル |
| 著者名 |
平川 克美/著 |
| 著者名ヨミ |
ヒラカワ カツミ |
| 出版者 |
柏書房
|
| 出版年月 |
2004.10 |
| ページ数 |
277p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
304
|
| 分類記号 |
304
|
| ISBN |
4-7601-2625-2 |
| 内容紹介 |
商売の奥義、大学改革の是非、女権論の諸問題、武道の応用…。皆が気にする話題を「エーッ!」という角度から説きまくる。昭和25年生まれの団塊&元全共闘が生んだ、正解なき乱世を生きぬくための酸素ボンベ的ダイアローグ。 |
| 著者紹介 |
1950年東京生まれ。現在、神戸女学院大学教授。著書に「他者と死者」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
19世紀半ば、アフリカ大陸のいくつかの地域は、「戦国時代」にあった。東のエチオピア帝国と西のサモリ帝国は、この状況を打破して統一国家を建設するが、すぐに未知の白い侵略者の影に脅かされ始め、ついには姿を現わしたヨーロッパ列強と軍事的に衝突し、サモリ帝国は崩壊する。だが、エチオピア帝国はアフリカ大陸の例外として生き続けた。本書は、この2帝国を軸にすえ、「アフリカ分割期」を見直そうとする試みである。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 舞台―サバンナと高原の黒人帝国 第1章 帝国建設への道 第2章 ジュラ革命と「近代化」 第3章 ヨーロッパの影 第4章 二つの黒人帝国とアフリカ世界 第5章 運命の別れ道―1896〜98年 |
内容細目表
前のページへ