検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「家なき子」の旅     

著者名 佐藤 宗子/著
出版者 平凡社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111243051B909/サ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0114528102909/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
909 909
児童文学
日本児童文学者協会新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000164241
書誌種別 図書
書名 「家なき子」の旅     
書名ヨミ イエナキコ ノ タビ 
著者名 佐藤 宗子/著
著者名ヨミ サトウ モトコ
出版者 平凡社
出版年月 1987.6
ページ数 382p
大きさ 20cm
分類記号 909
分類記号 909
ISBN 4-582-33302-8
件名 児童文学
言語区分 日本語
受賞情報 日本児童文学者協会新人賞

(他の紹介)内容紹介 『家なき子』が時間や空間を越えて名作になっていく過程は、各時代の大人たちの「子供観」を浮き彫りにする。気鋭の新人渾身の処女作。
(他の紹介)目次 1 『赤い鳥』の出発―演出者鈴木三重吉(外国作品移入の背景
もうひとりの演出者楠山正雄)
2 彩られる児童雑誌―同時代の展望(「再話」とはなにか
『童話』『おとぎの世界』『金の船=金の星』
長田秀雄の「厨子王と安寿姫」)
3 フィリップ作品の半世紀―再話の倫理と論理
4 『家なき子』の〈旅〉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。