検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老いがよければすべてよし   人と仕事  

著者名 増子 忠道/編   太田 貞司/編
出版者 大月書店
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112035514369.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
369.26 369.26
高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000162666
書誌種別 図書
書名 老いがよければすべてよし   人と仕事  
書名ヨミ オイ ガ ヨケレバ スベテ ヨシ 
著者名 増子 忠道/編
著者名ヨミ マシコ タダミチ
著者名 太田 貞司/編
著者名ヨミ オオタ テイジ
出版者 大月書店
出版年月 1987.5
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-272-30072-5
件名 高齢者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 在宅歯科治療、高齢者スポーツ、老人住宅、相談活動、介護、さまざまなかたちのホーム運営など、そこに生きる人びとが、自らの仕事をとおして、現代日本の老いの事実を語り、老いることへの温かな人間的意味あいと励ましを伝える。黙々と仕事をつづける人びと27人の熱いメッセージ。
(他の紹介)目次 ともに育つスポーツ仲間
人間やっている―「ぼけ110番」活動から
祖母と下町の老人と私
訪問歯科治療の毎日
「終の住処」づくり
アルツハイマー病との出会い
きらめく老いの性
そこに人間が居る
障害をこえる連帯
地域の助け合いボランティア〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。