蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118022631 | 910.2/ヤ/2 | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
斎藤昌三 書痴の肖像
川村 伸秀/著
回想の人類学
山口 昌男/著,…
坪井正五郎 : 日本で最初の人類学…
川村 伸秀/著
柳田泉の文学遺産第1巻
柳田 泉/著,川…
柳田泉の文学遺産第3巻
柳田 泉/著,川…
随筆明治文学3
柳田 泉/著,谷…
随筆明治文学2
柳田 泉/著,谷…
随筆明治文学1
柳田 泉/著,谷…
山口昌男山脈 : 古稀記念文集
山口 昌男/編,…
明治文学研究夜話
柳田 泉/著
読書放浪 : 魯庵随筆
内田 魯庵/著,…
読書放浪 : 魯庵随筆
内田 魯庵/著,…
福地桜痴
柳田 泉/著
近代作家研究叢書 40 : 若き坪…
柳田 泉/著
明治文學全集 25 : 幸田露伴 …
柳田 泉/編者,…
明治文学全集 36 : 民友社文学…
柳田 泉/編,宮…
座談会明治文学史
柳田 泉/[ほか…
坪内逍遙 会津八一 往復書簡
柳田 泉/共編,…
明治文学研究 第9巻
柳田 泉/著
明治文学研究 第8巻
柳田 泉/著
明治文学研究 第5巻
柳田 泉/著
明治文学研究 第2巻
柳田 泉/著
福地桜痴
柳田 泉/著,日…
明治文学研究第6巻
柳田 泉/著
明治文学研究第4巻
柳田 泉/著
座談会大正文学史
柳田 泉/[ほか…
明治の書物・明治の人
柳田 泉/著
日本革命の予言者 木下尚江
柳田 泉/著
田山花袋の文学2
柳田 泉/著
田山花袋の文学1
柳田 泉/著
哲人三宅雪嶺先生
柳田 泉/著
明治文学研究 第1巻 : 若き坪内…
柳田 泉/著
英雄及び英雄崇拝
カーライル/著,…
フランス革命史 4
カーライル/著,…
フランス革命史 5 : ギイヨッチ…
カーライル/著,…
幸田露伴
柳田 泉/著
讀書放浪 : 魯庵随筆
内田 魯庵/[著…
世界大思想全集 39
神田 豊穂/編,…
現代の社会的進歩
フレデリック・ア…
生活費省減問題
キング/著,大日…
トルストイ全集第1巻
レフ・ニコラエヴ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000183288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田泉の文学遺産 第2巻 |
書名ヨミ |
ヤナギダ イズミ ノ ブンガク イサン |
著者名 |
柳田 泉/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギダ イズミ |
著者名 |
川村 伸秀/編集 |
著者名ヨミ |
カワムラ ノブヒデ |
出版者 |
右文書院
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.261
|
分類記号 |
910.261
|
ISBN |
4-8421-0728-8 |
内容紹介 |
明治文学研究の草創者にして最高峰、柳田泉が残した単行本未収録の論文・随筆を精選。第2巻は、幸田露伴を中心とする明治文学の作品論、書物に関する文章などを収録。 |
著者紹介 |
1894〜1969年。青森県生まれ。早稲田大学英文科卒業。明治文学研究家。内田魯庵らに師事して多くを学び、証言を文章に残した。著書に「明治文学研究」「坪内逍遙」「幸田露伴」など。 |
件名 |
日本文学-歴史-明治時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「恋愛」は人生を変え、そして支える最大のものである。たとえそれが現世的には失敗に見えても、窺い知れない秘密がある。愛のエッセイ16篇。 |
(他の紹介)目次 |
不倫の恋に殉じた悲劇の女―トルストイ「アンナ・カレーニナ」 男を罪に誘う官能の女―フローベル「ボヴァリー夫人」 純真無垢ゆえに落魄する女―モーパッサン「女の一生」 不実で可憐、純情不貞な女―アベ・ブレヴォー「マノン・レスコー」 優しい性愛の深淵で安らぎを得た女―ロレンス「チャタレイ夫人の恋人」 歓楽の生活を捨て真実の恋に死ぬ女―デュマ・フィス「椿姫」 此の世ならぬ狂気の愛に憑かれた女―エミリイ・ブロンテ「嵐が丘」 地上的肉欲を拒み不可能な恋に死ぬ女―アンドレ・ジッド「狭き門」 男の情熱と野心に征服される貞淑な女―スタンダール「赤と黒」 献身的に愛しすぎて男に疎まれた女―コンスタン「アドルフ」 情熱のない性愛の無意味にめざめる女―マルグリット・デュラス「モデラート・カンタービレ」 鳥篭の中の生を拒み自由を求めて飛ぶ女―トルーマン・カボーティ「ティファニーで朝食を」 反抗の夏が過ぎて悲しみに残された少女―フランソワーズ・サガン「悲しみよこんにちは」 女蕩らしの男を真の恋に生きさせる女―チェーホフ「犬を連れた奥さん」 不思議な情熱に誘われて夫を殺そうとする女―モーリヤック「テレーズ・デスケルー」 25歳年下の青年と愛欲の生活に溺れる女―コレット「シェリ」 |
内容細目表
前のページへ