蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
鎌倉の歩き方味わい方 北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて ベスト新書
|
著者名 |
湯本 和夫/著
|
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113779417 | 291.3/ユ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001285479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉の歩き方味わい方 北条時宗ゆかりの古寺と史跡を訪ねて ベスト新書 |
書名ヨミ |
カマクラ ノ アルキカタ アジワイカタ |
著者名 |
湯本 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ユモト カズオ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
291.37
|
分類記号 |
291.37
|
ISBN |
4-584-12006-4 |
内容紹介 |
バス通りから一歩入った路地のあちこちに、141年と短かった鎌倉時代の歴史の息遣いが残る。そんな鎌倉をこよなく愛する著者が、時宗を始めとする北条氏一族の面影を訪ねて、小さな道を隅々まで散歩する歴史&散策ガイド。 |
件名 |
鎌倉市-紀行・案内記 |
個人件名 |
北条 時宗 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争できずついた数百万の人びとの生命をすくい、奇跡の薬とよばれたペニシリン。誕生にいたる“いばら”の道のりを、開発にたずさわった人たちの熱き思いと共にえがく。ニューヨーク科学アカデミー「科学読物賞」受賞。小学上級から。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 初期の開拓者たち 第2章 「接種科」誕生 第3章 価値ある教訓 第4章 発見―そして、失意 第5章 「無法者」のりだす 第6章 戦争のさなかに 第7章 カビ工場 第8章 奇跡の薬 第9章 フレミング神話 第10章 アメリカ、競走にくわわる |
内容細目表
前のページへ