機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

調べ学習にやくだつ日本史の大疑問  2  聖武天皇はなぜ大仏をつくった? 

著者名 佐藤 和彦/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017684408J21/シ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 和彦
1987
510.91 510.91
建設業法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001072849
書誌種別 図書
書名 調べ学習にやくだつ日本史の大疑問  2  聖武天皇はなぜ大仏をつくった? 
書名ヨミ シラベ ガクシュウ ニ ヤクダツ ニホンシ ノ ダイギモン 
著者名 佐藤 和彦/監修
著者名ヨミ サトウ カズヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-591-05696-1
内容紹介 飛鳥・奈良時代をQ&Aの形で多角的に紹介する図鑑。聖徳太子はなぜ天皇にならなかったか、大化の改新の意味は、平城京の人口は、貴族の生活は、聖武天皇はなぜ大仏を造ったのか…多数の図版でわかりやすく解説する。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 建設業の許可のあらまし(建築業を営むには許可が必要
許可の区分
許可の有効期間
許可を受けるための要件
許可を受けるための手続
許可申請の結果
許可を受けたあとの届出等)
第2部 記載例と記載要領(申請書の作成について
必要な許可申請書類
建設業許可申請書
建設業許可申請書
登録免許税領収証書見本
工事経歴書
直前3年の各営業年度における工事施工金額)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。